

元旦の年越野郎@京都
元旦から夜が明けるまで、初詣をしまくる腹積もりで大晦日に京都にやって来た年越野郎でしたが、蓋を開けてみると、体調不良のため死にかけながらの年越となりました。
安井金毘羅宮(縁切り神社)での初詣からスタートして、河原町の小さな神社で初詣巡りをしたのち、命の危険を感じた年越野郎は、行


明けましておめでとうございます。
あけましておめでとうございます!年越を迎えた年越野郎です。
昨晩~今朝まで一晩中京都中を自転車で廻って初詣に明け暮れたのは、実は年越仲間の中西さんでして、近頃の年越野郎は動悸がすんごい♡ので、ちょこちょことお休みをとりつつ部分的に参加していました。感謝感謝です。。その模様は中西さ


大晦日の年越野郎@京都
大晦日の夕方、年越野郎は新幹線で東へと向かいました。
目的地の京都にて、相変わらず連絡なく遅れて来た東京在住の年越仲間の中西さんと、ミャンマーから福岡の実家に帰省中の年越野郎の友人・舌間さんと合流。
散在探し回ってなんとかありついた年越にしん蕎麦がべらぼうに高額だったり、高台寺で


2017・年越の萌芽
今日は、またひとつ煩悩から解放されるべく、先日見逃した映画を年越仲間の吉峰さんと観に行き、色々とアドバイスを乞いておりました。しかし、その場ではなんにも定まらず、、帰宅時にはいよいよ31日に足を踏み入れていたこともあり、年越野郎の牛歩っぷりを心配したこれまた年越仲間の中西さんから


山響屋さーん!!
今日は、年越野郎の友人で、郷土玩具の店・山響屋さんにお邪魔しました。遡ること約1年半前、プレオープンの前日にふらりと寄って「絶対ブレイクしますよー!」なんてお話して以来のお付き合いでして、後で知ったことですが、年越野郎が初のお客さんだったそうです(よく考えたらそりゃそうだ)。
店


フライング初詣@太宰府
年越野郎のよき友人である太田さんが、昨日仕事を納め終えた開放感から、年越野郎をなんとフライング初詣へと連れて行ってくださいました。さすがのセンスよ。。
その詳細を、年越仲間の大学院生・吉峰さんがまとめてくださいました。ありがたや!いつもの大雑把な調子とは代わって大作です。彼、優秀


無為な1日
今日でほぼ仕事納めなので、映画のレイトショーを観に行こう!と思い、勢い余って早々に帰宅。夕飯を食べ終えても十分な時間があったので、なんとなく横になってたら、こんな時間になっていました(゚д゚;)レイトショーが終わる時間やん!
というか、大晦日まであと4日?そっちの方が問題。


商品券を使い切る。
今日は、頭の片隅でずーっと気になっていた使用期限が2016年12月31日までのミスターマックス(※)の商品券6,500円分を、ようやく使用しました。貧乏性な年越野郎は果たして31日までに全てを使い切ることができるのか?そんな贅沢ができるのか??やや気がかりでしたが、ちゃんと1日で


スーパーにて。
牛乳を継ぎ足して育てていくタイプのヨーグルトを飼っている年越野郎にとっての必須アイテム・牛乳を求めて、今日は帰宅途中にスーパーへ。牛乳の賞味期限がもう来年!?


中西さんのクリスマス
年越仲間で東京在住の中西さんが、長崎の隠れキリシタンのクリスマスに参加しようとして未遂に終わったらしい(まだ終わったといのも気が早いけど)。
隠れキリシタンといえば、年越野郎はずっと「歴史の授業で習ったやつ!」と思っていたけれど、キリシタンであることにお咎めがなくなった現代におい